二ヶ月目はデジタル作業に丸々使ってみましょう。
前回1ヶ月はアナログ作業に費やしましたが二ヶ月目はデジタル一本です。
オリジナル作品をデジタルで作ります。
この際資料など見たりするのは自由なので思う存分描きましょう
ソフトの使い方に慣れるためでもあるのでとにかくいじることに徹してください。
僕もレイヤーだのなんだそれと思いながら使っていたので何か講座を見て使うよりも自分で操作しながら覚えていった方が身になると思います
ただ3Dソフトとかになると講座頼みになりそうですが。
二ヶ月目にやることというより、一ヶ月ごとに交互でこれらの作業を繰り返してくださいというのが基本的な練習法になるかなーと思ってる話でした。
講座というか、自分がそうやって練習してきたという感じに近いかと、、、
ここまで字ばっかりの一人語りみたいになってますが
たぶん一年これらをやれば本気で上手くなると僕は思っております。
デジタル作業の操作説明など(使っているソフト)の解説なども一応していきます。
講座を見て使うよりもなんてことを言っておきながら説明しちゃう辺りアレですが
字ばっかりだと説得力に欠けるブログになっちゃうので細々とやっていきます。