アクリラガッシュ(絵具)で塗ったものです。 塗にかかった時間は一週間程度でしたか、、、
これは面相筆って呼ばれる中々細い筆のみを使ってちまちま描き上げました。絵具で塗るのなんて小中学校の授業ぐらいでしかやったこともなかったので腰が引けて面相筆のみで攻めたのは今思えば時間の無駄ではなかったかと、、、
ただ絵具でグラデーションを結構奇麗にだせたのは面相のおかげでは?なんて思ったり思わなかったり。
後に3枚ぐらい塗ったものもあって、2枚目?のA3パネルのときは面相でも彩色でもなくハケを使ってました。
水張りといって画用紙の裏に水を塗ってから木製のパネルに張り付ける作業に使っていたハケを惜しみなく使っていました。
そうでもしなきゃ終わらなかったので。
因みにこの絵は木炭紙大といってそこそこに大きいサイズの絵でした。(A3はこれ二枚分ぐらい?)